月別アーカイブ: 2015年4月

妖怪メダル

DSC_5970

真ん中の子がぶつぶつと独り言を繰りながら並べていた妖怪メダルを写真に収める。
果たして全部で何枚あるのだろうか。いや、それ以上に全てのメダルを把握している子どもの記憶力に脱帽である。

『「自転車」でカラダを鍛える』

中務博司監修『「自転車」でカラダを鍛える:MTBからママチャリまでの徹底活用』(辰巳出版 2001)を読む。
入門者向けの内容で、ママチャリ、マウンテンバイク、ロードレーサーの3種の自転車について、その特徴や正しい乗車姿勢、簡単なメンテナンス、改造法など、写真やイラスト入りで分かりやすく解説されている。競技やスポーツという側面ばかりでなく、「自転車こそ最高のフィットネス!」と入門者の健康維持のためのサイクリングについて統計データをもとに丁寧に説明している。
筆者は初心者の自転車による健康作りのポイントについて次のように述べる。あらゆる勉強や運動に共通する事柄である。

 少しずつでいいので、できるだけ毎日か、1日おきに走るのが理想的です。だからといって、無理は禁物です。(中略)無理せず定期的に。これが運動を生活に取り入れる最もよい方法です。自転車は苦しいという感覚がなくできるスポーツですから、あなたにはうってつけです。運動を生活の一部、生活習慣にしましょう。

CROSS-SIM LDB 460

2015-04-05 17.17.11

昨日、ネット通販で注文したクロスバイクが届いた。
完全組み立て式で、防犯登録も合わせてお願いしたので、箱から出してそのまま乗り出すことができた。近所のお店で買うよりも楽だった。
アルミフレームで21段変速の本格仕様なので、片道12kmの通勤も快適にこなせるであろう。
昨日6kmほど走ってみたのだが、初めて400ccのバイクに跨った重量感を思い出した。
先ほど、サドルやハンドルの高さや角度を調整して20分ほど走ってみた。昨日よりも大分印象が変わり、自分の身体に馴染むようになった。
今日も明日も天候が優れないが、晴れた日は自転車通勤で「冒険」をしてみたい。

『東京自転車日記』

index

泉麻人『東京自転車日記』(新潮社 1997)を読む。
かつて新潮社から発行していた雑誌「シンラ」に掲載されていたエッセーの単行本である。
タイトル通り、作者の住む阿佐ヶ谷周辺を愛車ブリジストンのMTBマッドロックで散策しては、昔懐かしい風景や珍しい昆虫との出会いの感動が綴られている。大変話が上手いので、水道管の上に通された荒玉水道や善福寺川沿いのサイクリングコースなど、周囲の風景を楽しみながら走ってみたくなった。

『ドラえもん のび太の宇宙英雄記』

daraeiga

子ども3人を連れて、イオンシネマで、大杉宜弘監督『ドラえもん のび太の宇宙英雄記』(2015 東宝)を観た。
下の子も大きくなりとても2歳には見えず、映画のチケット代だけで、大人1枚、小学生1枚、幼児2枚、しめて4,300円も支払う破目になった。
2年前に上の子と観た「秘密道具」の話は面白かったが、今回はあまりに安易な内容と雑な結末で、「つまらない!」の一言しか出てこない。Yahoo映画のユーザーレビューに「御都合主義にも程がある」というコメントがあったが、あまりに正鵠を射ていたので頷いてしまった。
あんな道具が使えるんだったら、これまでの映画のピンチの場面も全てあの手法で解決できてしまうではないかと毒付いてしまう。
子どもたちはそれなりに楽しんでいたようであるが、せっかくの夢のある映画なので、大人になっても思い返したくなる作品に仕上げてほしかった。