月別アーカイブ: 2017年4月

施行70年 いいね!日本国憲法―平和といのちと人権を!5.3憲法集会

以下、メーリングリストより転載します。

施行70年 いいね!日本国憲法―平和といのちと人権を!5.3憲法集会
日時:2017年5月3日(水・休)11時30分~
場所:有明防災公園(東京臨海広域防災公園)
主催:5.3憲法集会実行委員会
集会内容: ※変更・追加がありますので、ご確認をお願いします。
11時30分~ イベント広場:親子憲法ひろば/出店ブース/ミニSL
12時~ プレコンサート:ユキヒロ/佐々木祐滋
【みんなでつくるステージ企画】「HEIWAの鐘」をユキヒロと一緒に歌おう
13時~ 集会: ※司会:橋本美香(制服向上委員会)
政党あいさつ:民進党、共産党、社民党、自由党、沖縄の風(予定)
スピーチ:池内了(名古屋大学名誉教授、世界平和アピール7人委員会)
/伊藤真(弁護士、伊藤塾塾長)
/植野妙実子(中央大学教授)
/落合恵子(作家)/ピーコ(ファッション評論家、シャンソン歌手)
/坂手洋二(劇作家、演出家、燐光群主宰、日本劇作家協会前会長)
/山田火砂子(映画監督)
特別ゲスト:李泰鎬(朴槿恵退陣緊急国民行動、参与連帯政策委員長)
14時45分~ クロージングコンサート:制服向上委員会/PANTA他
パレード: ※調整中

5.3憲法集会とは

 子どもの貧困率が16.3%、一人親の家庭では6割に達します。低賃金で不安定な労働を強いられている非正規労働者は4割を超えています。格差と貧困が社会問題化する中で、安倍政権は1兆円を超える過去最大の防衛予算を計上し、不必要なオスプレイを世界で初めて米国から購入します。しかし、子どもの貧困対策は、民間からのカンパに任され、総額で7億円と言われています。貧困と格差拡大が進む中にあって、安倍首相は「積極的平和主義」を標榜し、憲法に反する「戦争法」を強行成立させ、自衛隊の世界展開を狙っています。

 この社会で、豊かさを享受すべき主役は誰なのでしょうか。稲田朋美防衛大臣は、過去に「国民が大切などという政治は間違っていると思う」と発言しています。安倍政権は、侵略戦争と植民地支配の反省から、平和と民主主義、基本的人権の尊重を核とした日本国憲法を掲げ、焼け跡の中から立ち上がってきた日本社会の理想を、根底から揺さぶっています。

 私たちは、この安倍政権の策動とたたかい、日本国憲法の理想とする豊かな社会をつくろうとする多くの仲間と手をつなぎ、5月3日の憲法集会を開催してきました。2017年5月3日も、つながり合えるすべての仲間とともに、憲法集会の成功に向けてがんばっていきたいと考えます。

(2016年11月、開催準備に向けた呼びかけ文から抜粋、一部修正)

『わが友マキアヴェッリ』

塩野七生『わが友マキアヴェッリ第1部:フィレンツェ存亡』(新潮文庫 2010)をパラパラと読む。
全3巻で権謀術数の代名詞とされるニコロ・マキアヴェッリの生涯が描かれる。思索者というイメージが強いが、彼は29歳で官僚となったものの、メディチ家が政権に復帰したのを機に、43歳で牢獄に投げ込まれるという経験をしている。幸い1ヶ月半で恩赦となったものの、以後はフィレンツェから10キロほど離れた山荘暮らしを強いられ、彼の地で『君主論』を著している。
ちょうど、現在の私と同じ年齢だったので、40代半ばからの転進の勇気をもらった気がした。同じように逮捕された経験を持つ元外務省主任分析官の佐藤優氏の妙に感情の込もった解説には少々閉口したが。

『思い立ったらすぐに行けちゃう 週末アジア!』

吉田友和『思い立ったらすぐに行けちゃう 週末アジア!:プラス有給1日で行ける12都市案内』(情報センター出版局 2008)をさらっと読む。
タイトルそのまま、金曜日に有給を取って、2泊3日でアジア観光を楽しむハウツー本である。いわゆる放浪や冒険的要素はなく、航空券やツアー代、ホテル代その他含めて10万円ほどの予算で、買い物や現地の美味しい食事を時間たっぷり楽しむ秘訣が紹介されている。
わざわざ海外くんだりまで行かなくても、日本の本州だけでも十分に楽しめるのにと思ってしまう。

『世界地図を旅する本』

本田英一『世界地図を旅する本:商社マンだけが知っている世界びっくり話』(ワニ文庫 2002)を読む。
世界各地の文化や環境、社会などの雑学が収められている。カルムイキア共和國やナウル共和国、ディエゴガルシア島など、あまり耳馴染みのない国について知ることができた。特に帝王切開がカエサルとは全くの無関係だったという話は、恥をかく前に知ることができてよかった。

『クマのプーさんと学ぶマネジメント』

ロジャーE.アレン著、新田義則訳『クマのプーさんと学ぶマネジメント:とても重要なクマとその仲間たちがとても重要なことを初めて体験するお話』(ダイヤモンド社 1996)をパラパラと読む。
マネジメントに大切な6つの機能について、プーさんを題材に分かりやすく説明している。

  1. 目標の設定
  2. 組織化
  3. 動機づけ
  4. 人材育成
  5. 意思伝達
  6. 測定と分析

プーさんの世界と、プーさん独自の言い回しは米国では誰しもが知っており、難しい内容を身近な世界で解説して
そもそも日本ではハチミツを頬張るキャラクターとしてしか知られておらず、却って分かりづらい内容となっている。
変てこな言葉遣いに目が行ってしまい、