「アルメニアとアゼルバイジャン衝突 発電・石油管 周辺国に影響」

本日の東京新聞朝刊より
アルメニアとアゼルバイジャン情勢の続きである。
記事を読むとアルメニアとイランがエネルギー供給で深い関係にあり、「ロシア=アルメニア=イラン」vs「EU・米国=アゼルバイジャン=トルコ」といった構造が見えてくる。

また、アルメニアが1986年のチェルノブイリ事故と同型の原発を動かしているという驚愕の事実も報じられている。カフカス山脈のある地域はユーラシアプレートとエーゲ海プレート・イランプレートとの「ずれる境界」が近く、地震が多発している地域である。さらにロシアとジョージアの国境ともなっているカフカス(コーカサス)山脈は新期造山帯であり、現在も火山活動が続いている。

地震・火山大国でありながら原発の運転を止めない日本が言うのもおこがましいが、アルメニアの原発は危険極まりない。日本から地域的に離れた場所にあるが、再生可能エネルギー技術やリサイクル技術の供与などで貢献できるところは多々ありそうだ。