春日部東口ポタリング

2015-10-18 12.58.22 2015-10-18 13.02.40

上の子と真ん中の子と3人で、春日部東口にあるペットショップまで自転車で出かけた。
帰り際、真言宗智山派の寺院に立ち寄った。「お寺の中に神様がいるの?」と真ん中の子が訊いてくる。「仏様がいるんだよ」と答える。
小渕観音でも同じような質問をしてきたが、子どもながらに寺社の厳かさを感じるのだろうか。
春日部に住み始めて十数年になるが、自転車でゆっくりと目的も決めずにペダルを回していると、改めてこんな景色があったのかと感じること頻りである。車の中からは街の表向きの顔しか見ることができない。ナビも付いているので地名や建物の名前は知識として頭に入ってくるが、街の佇まいまで感じることはついぞはなかった。
高校卒業して、50ccのスクーターで夜な夜な厚木・伊勢原周辺を走っていた頃を思い出す。当時も走ることよりも、人々の生活や見たことのないアングルから街を眺めることが楽しかったのだ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.