パンフレット研究:成城大学

 1917年に澤柳政太郎によって創立された成城小学校に始まる。1925年に学園全体が牛込区から府下の砧村に移転し、後に校名にちなんで成城という町名がつけられ、高級住宅街のブランドと相俟って発展してきた大学である。
 創立者の澤柳政太郎は、京都帝大総長時代に、文部省の内意を受けて7人の教授の辞任を要求したところ、法科大学教授会を中心とした頑強な抵抗にあい、結 果、教授の任免に関する教授会の自治と総長の選挙制が確立したという、いわゆる「澤柳事件」で京大を退官した経緯を持つ。そのため「自由」や「個性」「創 造性」を尊重する教育方針を打ち立て、当時の民間教育運動に貢献していく。

 現在は経済学部、文芸学部、法学部に加えて、2005年に社会イノベーション学部が開設されている。社会イノベーション学部とは政策イノベーション学科と心理社会学科で構成され、心理学や社会学の視点を加味した総合政策的な内容となっている。
 創立者の精神を受け継いだのか、オールインワンキャンパスの利便性のためか、全学共通教養科目が充実しており、どの学部でも少人数ゼミを多数開講している。
受験倍率も平均して5倍近い。特に人気の文芸学部マスコミュニケーション学科は08年度は12倍となっている。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください