『おはなし統計入門』

森口繁一『おはなし統計入門』(日本規格協会 1991)を読む。
著者は東京大学工学部で定年まで教授を務め、その後電気通信大学で5ヵ年や東京電機大学でも5ヵ年教授を務め、日本の数理工学のパイオニアのような存在である。本書でも様々な調査データや自然データを用いて、統計学や確率論からどのような特徴を導き出せるのかという実験を行なっている。サイコロや血液型からGDPや出生率、道路交通死亡者などの不確定要素を含むデータから、対数表やカイ二乗、四分位点分析を通すと、大変分かりやすい有意な結論が得られる。
著者は細かい使えない分析をするよりも、大雑把で良いから使える統計を行えと説く。

小規模の(大きさ何百という程度の)標本調査の結果を、32.4%などと報道するような新聞やテレビを見たら、「統計の入門程度の知識もないのだな」と考えても、まずは間違いないでしょう。