月別アーカイブ: 2010年8月

「学習指導スキル研修プログラム:授業法研究ワンデイ特別セミナー」

本日、代々木ゼミナール主催の「学習指導スキル研修プログラム:授業法研究ワンデイ特別セミナー」に参加した。
梅澤聖京先生の「暗記を理解に変える古文文法と構造的読解へのアプローチ」という講座を受講した。用言の活用や助動詞の機能など、高校1年生の基礎的な内容であったのだが、改めて古文文法を体系的に捉えることができ、感心してしまう授業であった。自分よりも若いのに自分より数段上の授業内容であり、悔しいと思う一方で、良いところはどんどん真似してさらに上を目指したいと気持ちを新たにした。やっと仕事が一段落し、数ヶ月ぶりに都心に出かけ、有意義な気分転換となった。

『今伝えたい被爆者の心:高校生一万人署名活動・DVD制作奮闘記』

高校生1万人署名活動実行委員会『今伝えたい被爆者の心:高校生一万人署名活動・DVD制作奮闘記』(長崎新聞社 2009)を読む。
3月に長崎へ出かけた時に購入したのだが、ここ数ヶ月間読書から離れていたため、やっと読むことができた。長崎の高校生が被爆者の生の声を保存するために DVDの制作を決めてから、各地に点在する被爆者にインタビューをし、カメラを回し、大学生の力を借りて編集して、5枚のDVDにまとめるまでの過程が記 録されている。被爆者の実体験が強すぎて、現在活動する高校生の姿が隠れてしまっているのが残念だ。

『世界を席巻するイスラム金融』

糟谷英輝『世界を席巻するイスラム金融』(かんき出版 2007)を読む。
タイトル通り、世界の人口の4分の1を占めるイスラム教徒のための銀行や投資の現状を解説する。イスラム金融とは、原理主義が台頭する中で、金利やギャンブルを否定するイスラム教義に則った金融のありようのことである。
しかし、語り口に抑揚がなく、放送大学の教科書を読んでいるような内容で、途中から斜め読みになってしまった。

デジタルテレビが我が家に

昨日、やっと我が家も地デジに対応することになった。
今まで使っていた20インチのモノラルテレビでも何の不満もなかったので、先月までは来年7月の停波まで使おうと思っていた。しかし、先月下旬来の酷暑に加え、ブラウン管から発せられる熱で部屋の空気が澱むのが、ふと耐えきれなくなったので、思い切って切り替えた。
あらためて、ハイビジョンの美しさに感動というか、感心すること頻りである。