自転車」カテゴリーアーカイブ

秘境駅 男鹿高原駅を訪ねて

2016-08-31 09.38.40
夏休みの最後の日で台風一過で天候も安定という予報だったので、朝早起きして春日部から快速に乗って福島の会津高原尾瀬口駅まで輪行していった。

2016-08-31 09.42.40 2016-08-31 09.50.56
駅を降りてから、国道121号線で栃木方面に向かう。幹線道路なので傾斜はたいしたことないのだが、普段走り慣れない上り坂に心が折れそうになる。

2016-08-31 10.23.07
福島と栃木の県境となっている山王トンネル。ここから先は下り坂だと思うと疲れも忘れてしまう。

2016-08-31 10.36.55 2016-08-31 10.38.41
2016-08-31 10.39.43 2016-08-31 10.40.33
「秘境駅へ行こう」というサイトで、秘境駅ランキングでトップ200駅中20位にランクされている野岩鉄道の男鹿高原駅の様子。確かに駅のすぐ近くに野生の猿がおり、付近に建物すらない。ネットで調べたところ、年間の乗降客数は300人に満たないそうだ。

2016-08-31 11.04.54
国道121号線と並行して流れる阿賀川の様子。

2016-08-31 11.09.49
野岩鉄道中三依温泉駅の様子。

2016-08-31 11.18.38
廃校となった中三依小学校の風景。地図には載っていたので、最近統廃合したのだろう。

2016-08-31 11.39.37
五十里湖の様子。

2016-08-31 11.54.46 2016-08-31 11.46.50
湯西川温泉駅に併設されている道の駅で昼食タイム。野菜がたっぷりのダムカレーを食す。ダムカードなるものを貰う。足湯に浸かってほっこり。

2016-08-31 12.31.39 2016-08-31 12.40.33
川治温泉駅の様子。ほとんど乗降客もいないのに駅員が常駐していた。駅近くの露天風呂に行ったのだが、残念ながら営業時間外であった。

2016-08-31 12.46.48
ふと気づいたら、後輪のタイヤの空気が抜けていた。半年ほど前に購入して一度も使ったことないCO2インフレーターを試してみた。ボンベを差し込みキュッとバルブを少し緩めると、プシュッという音とともに一気に空気が入り、ポコッと車体が跳ね上がった。簡単な修理だったが、少し感動した。

その後もずっと121号の看板を辿って、下今市を経由して、昨年折りたたみ式自転車で走った杉並木を走り抜けた。鹿沼に近づいたところで、後輪の空気が完全に抜けてしまい、新鹿沼駅からスペーシアで帰ってきた。スペーシアだと割高な特急券の料金がかかってしまうが、途中栃木の1駅しか停まらないので、輪行袋に包んだ自転車をあまり気にしなくて良いのが助かる。

鶴見川CR〜武蔵野南線

2016-08-20 14.02.55 2016-08-20 15.00.25
神奈川県川崎市と横浜市鶴見区の狭間を流れる鶴見川サイクリングロードを少し走ってきた。台風が近づいている関係で、何回か通り雨に足止めを食らったが、のんびりと風景を楽しんだ。

2016-08-20 15.05.34
鶴見川と首都高横羽線が交差する生麦インター付近で雨宿りをしている際にパチリ。

2016-08-20 15.55.21
東横線元住吉駅近くを走っていたら、学生時代にバイクのパーツを買った店に出くわした。HONDAのXR-BAJAというオフロードバイクで北海道一周に出かける際に大型の荷台を購入したのだ。当時はインターネットがほとんど普及しておらず、雑誌で調べて買いに行ったのだ。

2016-08-20 16.16.13 2016-08-20 16.19.19
帰りに貨物専用線の武蔵野南線の梶ケ谷貨物ターミナル駅に立ち寄った。

2016-08-20 16.29.39
武蔵野線が走っている様子を近くで見たいと思い、府中本町までのトンネルの入り口付近の様子。

太田〜熊谷サイクリング

短い夏休みとなったので、自転車で気の向くままにサイクリングに出かけた。
日光まで輪行しようと春日部駅に行ったのだが、初の祝日「山の日」ということもあり、スペーシアは昼まで全て満席であった。仕方なくたまたま到着した太田行きの伊勢崎線に飛び乗った。

2016-08-11 10.02.58
太田駅の風景。特に目立った史跡などはなく、北口のロータリーに新田義貞像が飾られているのみであった。


駅から歩いて5分くらいの一等地に富士重工業の本社工場がある。


富士重工業の工場の裏手にある小高い山に向かう。東山公園というところらしい。


教育総合センターの裏手からの眺望。


関東学園大学の正門の風景。経済学部だけの小規模大学なのだが、グラウンドは広かった。女子ソフトボール部が練習していた。

2016-08-11 10.52.07
関東学園大学から徒歩5分ほどの伊勢崎線細谷駅。


蛇川サイクリングコース。石田川と合流するところまで走る。


旧妻沼市街を抜けて熊谷市内の八木橋百貨店の前までやってきた。ネットで調べたところ、八木橋百貨店は現在の店舗を建てる時に、旧中山道にかかってしまったそうだ。そこで店舗内に道筋に合わせて通路と出入り口を配しているとのこと。

 
八木橋百貨店脇の旧中山道の商店街を走る。特に珍しいものもなかったので、すぐに引き返した。

2016-08-11 12.32.35
荒川サイクリングロードの側の自転車屋。昭和の薫りがする佇まいである。

2016-08-11 12.53.51
1947年のカスリーン台風の荒川の堤防決壊碑。この地点から川の水が溢れ出し、元荒川沿いに鴻巣まで浸水した様子を表した地図もあった。

2016-08-11 14.01.42
鴻巣免許センター近くの用水路。

2016-08-11 14.24.29
鴻巣市内の元荒川の様子。この後、緑のヘルシーロードを経て帰宅した。

リオ五輪男子ロードでベルギーのバンアーベルマートが優勝!

NHKのサイトで


以下、AFPのホームページより転載
rio01 rio02
rio03 rio04
rio05

【8月7日 AFP】リオデジャネイロ五輪は6日、自転車男子個人ロードレースが行われ、ベルギーのフレフ・ヴァンアフェルマート(Greg Van Avermaet)が金メダルを獲得した。

237.5キロメートルで行われた過酷なレースは、ヴァンアフェルマートが最後のスプリント勝負で競り勝った。銀メダルにはデンマークのヤコブ・フグルサング(Jakob Fuglsang)が、銅メダルにはポーランドのラファル・マイカ(Rafal Majka)が輝いた。

今夏絶好調の31歳ヴァンアフェルマートは、先月開催されたツール・ド・フランス(2016 Tour de France)では第5ステージを制すなど、総合首位のマイヨ・ジョーヌ(イエロージャージー)を3日間着ていた。

ヴァンアフェルマートとフグルサングは、逃げ切りを狙ったマイカをフィニッシュのコパカバーナビーチ(Copacabana Beach)まで残り1.5キロ地点で捉えると、残りは両者のスプリントでの一騎打ちとなった。

同じく逃げ切りを図ったイタリアのヴィンセンツォ・ニバリ(Vincenzo Nibali)とコロンビアのセルヒオ・エナオ(Sergio Henao)が序盤でクラッシュし、残り12キロまで独走したマイカだったが、ヴァンアフェルマートとフグルサングの猛追を抑えることができなかった。(c)AFP