生活」カテゴリーアーカイブ

お遊戯会

DSC_5858

本日は真ん中と下の子のお遊戯会があった。
真ん中の子は桃太郎の劇、下の子はカエルの歌の合唱であった。
真ん中の子は前々日に40度近い熱を出して参加が危ぶまれたが、熱も下がってかすれ声で無事に家来の犬の大役を務めることができた。
下の子は始まる前にグズっていたが、本番は緊張に飲まれたのか、周囲に合わせて動いていた。
かれこれ幼稚園のお遊戯会も連続7回目となった。あと3回残っているのだが、子どもの成長を願うと同時に、まだまだ幼稚園生活を楽しみたい親の感情もある。

懐かしのお菓子

今日は休みで雨模様だったので、子ども3人を連れて、茨城県守谷のショッピングモール内にある屋内遊園地へ出かけた。
狭いところですぐに目が届くので、3時間放し飼い状態であった。子どもたちは、ボールプールやエアホッケーなど汗だくで遊んでいた。隣接のスーパーで購入した弁当を持ち込んで食べたり、子どもがおもらししたので380円のズボンを買ってきたり、田舎の緩〜い感じを満喫してきた。

2015-02-08 14.26.50

スーパーで買った20円の駄菓子をおやつに食べた。懐かしいパッケージの商品で、おそらく30数年ぶりに口にしたのではないだろうか。
安っぽい味がまた良かった。

最終試験

2015-01-11 14.28.08  2015-01-11 14.29.29

2015-01-11 14.34.21  2015-01-11 14.35.24

本日、大学の最終試験を受験してきた。
埼玉でも受験できるのだが、最後の回ということで八王子にあるキャンパスで受験してきた。
八王子駅で降りたのは30年ぶりであろうか。

幸い、試験問題は予想の範囲内であったので、一応は解答用紙を埋めることができた。
一年間にわたる勉強であったが、まだまだ足りない。仕事との両立が上手く図れなかったのが心残りである。
あまり間を空けずに次のステップに進んでいきたい。

創価大学は、丘陵全体がキャンパスになっており、ちょうど数年前にオーストラリアで訪れた海外の大学のような雰囲気であった。
また、一昨年より新宿駅西口と大学正門前のシャトルバスが運行されており、八王子インターが近いので、高速を通って40分で新宿まで行くそうだ。これは便利である。

帰りに、キャンパスの正門前にある東京富士美術館へ出かけた。創価大学が運営しているのであろうか、学生証を見せたら無料で入ることができた。
北斎の「富嶽三十六景」全ての版画が展示されていた。デザイン以上に、版画とは思えないきれいな色使いに感心した。芸術鑑賞というよりは江戸時代のきめ細かい職人技術を観賞しているような感じだった。

スクリーンショット 2015-01-12 20.38.11

アクアワールド茨城県大洗水族館

 

 

家族を連れて、アクアワールド茨城県大洗水族館へ出かけた。
ここしばらく子どもの行事や仕事で忙しかったので、夏休みのスパリゾートハワイアンズ以来、3ヶ月ぶりの家族揃っての遠出となった。
イルカとアシカのショーが面白かった。あまりの賢さに、どうやって動物に芸を教えているのかと不思議で仕方なかった。
帰りに、大洗リゾートアウトレットに立ち寄った。平日の夕方ということもあってか、施設内は不気味なくらいにガラガラであった。黒い布で覆われたテナントも多かった。「震災復興記念ギャラリー」という展示コーナーで、震災当時の写真やビデオ映像を見た。津波の怖さと復興にかける人たちの力強さを改めて感じた。復興の手助けをという思いもあり、貸切状態の洋食屋で早めの夕食をして帰路についた。

皆既月食

仕事の帰り道にスマホで撮影してみた。
真ん中にある芥子粒のような光が、下部の大半が欠けた月の姿である。
まあ、記憶に留めておくだけにしよう。
2014-10-08 19.20.55