社会運動」カテゴリーアーカイブ

「地方自治体はヘイトスピーチ規制にどう取り組むか〜公共施設利用制限の可否を考える〜」

以下、メーリングリストからの転載です。


 2009年、京都朝鮮学校に対して「朝鮮人、首吊れ、毒飲め、飛び降りら」などと人種:民族差別を繰り返した在特会の街頭宣伝について、大阪高裁は「ヘイトスピーチを繰り返す団体の街頭宣伝活動が社会的な偏見や差別意識を助長し増幅させる悪質な行為であることは明らか」、「人種差別という不条理な行為によって、児童や園児が被った精神的な被害は多大であったと認められる」と判示氏、最高裁も在特会の上告を棄却し、判決は確定しました。しかし、ヘイトスピーチは今でも決して収束せず、全国に拡散しています。
 そして今新たに自治体は排外主義を主張する団体の公共施設利用という問題に直面しています。山形市や大阪府門真市は不許可とし、豊島区は「明白な危険が具体的にない」として許可しました。表現の自由を最大限尊重しつつ、「人種差別を後援せず、擁護せず、支持せず、廃止し、無効にし、禁止し、終了させる」(人種差別撤廃条約第2条b,c,d)方法を一緒に考えたいと思います。

 151109 さいたま市議高柳俊哉お知らせ.pdf

脱原発ソング

「限界臨界」 作詞:沢田研二   作曲:GRACE

どれ程の美辞麗句で   どれ程の嘘をかさね   心を踏みにじったか
どれ程の慇懃さで   どれ程の演技力で   心を折れさせたのか
これ以上 被災者を   動けない弱い者を   悲しみに耐える者を
馬鹿にしない  本音汲んで下さい  限界 臨界 心誠下さい
限界臨界
薔薇撒きの物語を   薔薇撒きの世界地図で   亜細亜を見下してきた
薔薇色政治家達が   薔薇色経済人達と  世界を手のひらに乗せ
これ以上 善人を  未熟でも若い者を  先行きに迷う者を
馬鹿にしない  愛と平和下さい  限界 臨界 生きる希望下さい
限界臨界
馬鹿にしない  愛と平和下さい  限界 臨界 生きる希望下さい
限界臨界

 

「こっちの水苦いぞ」 作詞:沢田研二   作曲:下山淳

誰のための 等閑な再稼働  桜島と川内断層
安全言わない 原子力委員長  福島の廃炉想う
トルコに押しつけ 羞恥の事実    リスクだらけ 世界基準
欲望全開の生産と消費   ずっと ずっと続けるの?
節電しよう 節電を   我慢します みんな
希望見つけるその日まで
こっちの水苦いぞ
金のために  御座なり基準合格  経団連政治献金
危険相殺  地元が潤うこと  被災地の痛み想う
インドに擦り寄る 苦渋の米国    相互利益で 安全保障
望全開の凄惨と傷悲    ずっと ずっと続けるの?
LEDがある LEDが   望みません みんな   心豊かになる日まで
こっちの水苦いぞ そっちの水甘いぞ
こっちの水苦いぞ そっちの水甘いぞ

「告発人」大募集

以下、メーリングリストより転載します。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
憲法違反の「戦争法」に賛成する国会議員を刑事告発!訴え(刑事告発人)募集!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
●「告発人」大募集
 告発人の受付期限 9月12日(必着)
 告発人の同意書 ⇒ http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sennsouhou-no/4.pdf
 訴え(告発人)の大募集!チラシ
  ⇒ http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sennsouhou-no/1.pdf
 9月14日 「告発状」 ⇒ http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sennsouhou-no/2.pdf
 「憲法違反の戦争法に賛成する議員を訴えませんか?(刑事告発)」
 ホームページ ⇒ http://bit.ly/1NbRTLk
●各地の検察庁へ訴えませんか(刑事告発)
 検察庁へ訴えの書面(告発状)
 ⇒ http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sennsouhou-no/2.pdf

「おもやい通信 2015秋」

Image

「NPO法人自立生活サポートセンター・もやい」より、「おもやい通信 2015秋」が届いた。
簡易宿泊所の劣悪な環境や、いわゆるドヤ街からアパート暮らしへの移行の難しさ、生活保護申請に対する自治体職員の対応の手荒さなどについて触れられていた。一昔前までは冬の寒さを凌げる場所の確保が緊急課題であったが、近年では夏の熱中症対策が命に関わる問題となっている。
経済動向や社会の多様性の広がりの中で貧困に対する見方も変わってくるが、憲法25条に定める「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する」そのもののあり方は変わらないし、また「国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない」という責任の所在も変わらない。それ以上でもそれ以下でもない。