「盛り土に囲まれる住宅地」

本日の東京新聞夕刊で、千葉県野田市に点在する、盛り土に囲まれた低地に建てられた住宅が浸水被害に巻き込まれるとの報道があった。記事中の地図の地名を見ると、越谷や松伏と千葉県を結ぶ野田橋を渡った先である。あのあたりの川沿いは結構凸凹な地形となっている。

私が自転車を購入したスポーツ自転車専門店があり、地図の周辺は自転車で走りこんだところである。江戸川は利根川と分岐する関宿城付近で流量を調整することができ、上流から下流までほぼほぼ直線で、さらに堤防も整備されているので、周辺で降った雨は比較的江戸川に流れ込みやすいため、内水氾濫が起きにくい場所である。ただし、記事にもある通り、低地に溜まった水の排水管が詰まってしまっては元も子もない。

20、30年前まで、獨協大学周辺は浸水被害の多い地域であった。付近を流れる毛長川や綾瀬川自体が氾濫してしまい、内水氾濫を起こしてしまいがちであった。記事にも全国に多数とあるが、埼玉県東南部の越谷、草加、八潮、吉川、三郷地域の方が危ない。自治体のハザードマップで家や職場、学校の被害予想を確認しておきたい。

]]>