『目で見る仏像・観音菩薩』

田中義恭・星山晋也編著『目で見る仏像・如来』(東京美術 1986)を読む。
観音菩薩とは、頭上に髪を束ねた髻のようなものがあり、宝冠には如来の化身である「化仏」という仏のミニチュアが付されているのが特徴である。

インド在来の神が仏教に取り入れられて形成されたのが観音菩薩と考えられ、女性的な雰囲気を漂わせている。観音菩薩の性格は現生利益的であることから、日本で最も親しみ深い菩薩として知られる。

観音菩薩の原型は聖観音という如来像に近いシンプルなものだが、そこから派生した観音像の方が人気が高い。11の顔を持った十一面観音、千の手を持った千手観音、第三の目を持った不空羂索観音などである。

千手観音の「千」は大変多いという意味だと思っていたが、本当に多くの手を持った像があるとのこと。集合体恐怖症の私からすれば、ちょっと受け付けない。