『リアルであること』

中沢新一『リアルであること』(メタローグ 1994)を読む。
新聞や雑誌に連載した論文をまとめたものである。しかし、あまりに話が抽象過ぎて、読みやすいのか文章なのか、読みにくい文章なのかもよく分からなかった。途中で興味を失い、半分ほどで読むのを止めてしまった。
中沢氏のような考え方を、果たして構造主義と称するのか、脱構造主義にカテゴライズするのかよく分からないが、あらゆる宗教、イデオロギーを相対化して、フロイトの理念を借りながら、現世界での向上を追究する「エロス」と現世界を否定して別世界を希求する「タナトス」に分類する。中沢氏の分類によると、キリスト教や仏教、イスラム教などは「エロス」であり、ユダヤ教、チベット仏教、そしてマルクス主義などは「タナトス」に分類されるという。
この世のパラダイムを二項対立的に巧みに語るのであるが、いまいちよく分からなかった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください