社会運動」カテゴリーアーカイブ

告知

 有事法制が作られ、自衛隊が海外に派兵され、「国の安全」「国際貢献」の名の下、日本は「戦争ができる国」へと着実に歩んでいっています。そして何よりいちばん怖いのが、そのことに無関心な人が多いこと、反対の声をあげる人が少ないことです。
 戦争をとめるには、「戦争はやむをえない」と考えている人たちや沈黙している人たちとも対話をしていく必要があります。大規模な反戦集会や政府への抗議行動はもちろん必要ですが、まず私たちがやらなければならないのは、無数の対話だと考えています。
 私たちは、イラク戦争をきっかけに、毎月1回、春日部の街を歩くことにしました。そして道で出会う人に、「平和について一緒に考えよう」と呼びかけを続けています。商店街の人、親子連れ、学生、露天商…様々な人たちに出会い、対話が生まれます。もちろん、短い時間で私たちの思いが伝わることは少ないし、私たちも相手の思いを理解できているとは言えないでしょう。しかし、こういうことから始めたいと、私たちは考えています。
 毎月、第一日曜日。いっしょにぶらぶらと、春日部の街を歩きませんか?
 ぴーすうぉーく、誰でも参加できます。

ぴーすうぉーくINかすかべ実行委員会 mailto:peace_kasukabe@hotmail.com


リンク
Action111〜戦争を回避せよ、イラク派兵は認めない http://www.action111.net/

1000000人のキャンドルナイト〜でんきを消して、スローな夜を。 http://www.candle-night.org/jp/

イラク報告会

告知です。


第10回「NO War!」ぴーす・うぉーく IN かすかべは佐藤好美さんのイラク報告会です。

1月10日(土)午後1時半から、春日部市視聴覚センターで行う予定です。詳細はチラシをごらんください。
また1月11日(日)午後1時11分、イラクに対する自衛隊の派遣に反対の意思表示を全国一斉に行います。春日部では、春日部駅東口で、この一斉行動に参加します。同じ思いの方は午後1時にお集まりください。

詳細はこちらへ。

iraq-sato

「アパルトヘイト・ウォールに反対する国際デー」

明日の9日の衆院選の日に、パレスチナのNGOが「アパルトヘイト・ウォールに反対する国際デー」を呼びかけている。
先日東京新聞でも特集されていたが、イスラエル政府の手によって、まさにドイツのベルリンの壁と同じほど俗悪な、パレスチナとイスラエルを分割する壁が建設されている。しかも単に国土を分けるだけでなく、過去のユダヤ人居住区(ゲットー)よろしく、パレスチナ人を一定地域に閉じ込めるための国家的な人種差別の壁である。南アフリカの人種隔離政策になぞらえ、「アパルトヘイト・ウォール」と名付けられている。このアパルトヘイト・ウォールの建設中止を求める国連安保理の決議は米国が拒否権を行使したことで終わった。しかし、10月21日に開催された国連緊急総会の場で、「壁」の建設中止と撤去を求める決議が賛成144反対4[米国、イスラエル、ミクロネシア、マーシャル諸島]棄権12で圧倒的支持を得て可決されたとのことだ。しかし、それを受けてもイスラエル政府は、国連決議を無視して「壁」の建設を続行すると表明し、各国から非難を浴びている。

告知

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
2003/10/5(日)
PARTY START AT 11:00 START
DEMO START AT 18:00 START
雨天中止(出発前に再度ウェブで御確認下さい)
*渋谷宮下公園(駅から5分)でのパーティ+シンポジウムの後、渋谷一周のデモンストレーションに出発します。

DEMO START AT 18:00 START
DJ:
SUPERSTAR
DEEJAY
VJ:
NAOHIRO
UKAWA
SUPPORTED BY
TAXI HIFI
SOUNDSYSTEM

PARTY AT THE PARK
START AT 11:00AM
DEEJAY:
DJ KENT, MOODMAN,
RANKIN TAXI,
SHIRO THE GOODMAN,
クボタタケシ ETC…
LIVE:
ABRAHAM CROSS, ECD,
STRAGGLE FOR PRIDE,
STUDIO BOYS,
TEMPLE ATS,
VOCO PROTESTA,
イルリメ, 菊池成孔, 愚痴,
二階堂和美 ETC…

SYMPOSIUM
START AT 15:30
鵜飼哲, 太田昌国,
小田マサノリ, 加藤好弘,
長原豊, のびた,
平井玄, ペペ長谷川,
NODA OUT ETC…

《途中休憩あり》

自衛隊のイラク派遣をはじめ、あらゆる戦争と占領に反対し、デモンストレーションを恣意的に規制する公安条例の撤廃を訴えます。世界に惨禍をばらまき続け、兵器と戦争を売りつけ回るブッシュの来日に抗議します。さらに、あらゆる人の表現の場としての路上解放を呼びかけます。でも、踊るだけでもOK。途中から入っても大丈夫。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

amlより

amlから転載
以下、去る7・4の早大での実にささやかな企画をめぐるむちゃくちゃなる反動的事態を憂い、世も末じゃ、とほほ、で、転載いたします。早稲田大学処分策動撤回闘争

早稲田大学で、「ストリートレイヴ上映会」なる反戦デモの模様を上映し、反戦、反管理統制、キャンパス解放を訴えた企画を行った事で、現在私が大学当局から処分策動を受けています。

皆さんからの広範な支援が必要です。以下のアドレスに声明と署名テキストをアップしたので送ります。是非署名にご協力いただき、さらに知り合いにこのメールを送りつけまくってください。

http://tasukete.s36.xrea.com/
どうかよろしくおねがいします